家庭の水道の元栓用のウォーターメーカー(高波動震動水生成器)的位置づけのクリオネクリップを使ってみました!
脱着による水の変化がスグ分かるように、給水栓の根本の部分に取り付けたり、ハズしたりしてみましたところ…
クリオネクリップを取り付けると、吐水口から吐き出される水の泡が、一瞬で、クリーミーな感じの細かい泡に変わり、水の色が白くなるではあ~りませんか!?

クリップなし…水はあまり泡立っていません。

クリップなし 水を多めに出しても泡は少ないです。

クリップをつけると、途端に、細かく泡立って水の線が白くなります。

水が…水の分子が躍り始める感じに見えます。シェイク、ボディ、ボディ、ダンサーってね?
まるで水道の水が躍り始めるような感じです。
こんな感じかな?
流水に手を当ててみると、クリップ使用時は明らかに当たりが柔らかで軽くシットリした感触に変わります。トロみがあるというか、少しヌルッとした感じがするというか、水の質が一瞬で変わるのです。
洗濯に使ってみると、洗濯器から採り出す時、洗濯もの同士が絡み合わなくなったような気がします。ていうか絡まない。
お風呂に入れて沸かすと、お湯の肌触りが温泉のお湯のように滑らかというかヌルみ具合というか、かなりシルキーな感じに変わっています。温まり方が深いのかなぁ?
お料理にはまだ使ってない…というかクリップなしの状態と比べていない(クリップなしで使う気がしないのです)ので、成果が出たらまたご報告いたしますね!
佐藤さまより